堆肥作り
- 2018年06月23日
- アグリ事業
お見苦しい物を見せてすいません。野菜くず堆肥です。
益水興産では、自社工場で野菜の切込みをしています。機械に掛けて皮を向いたり 処理をすると皮やへたなど、野菜くずが出るのです。
それを集めて積み上げて堆肥化しています。
醗酵がうまく行けば 虫もあまり出ずに湯気が上がってきますが、醗酵に失敗すると蝿の嵐です。
副資材(籾殻、樹の皮など貰ってくるもです)がポイントで 水分をちょうどよくすると60度位に醗酵し続けます。全く熱を出さないところまで、ユンボでたまにかき混ぜていきます。家畜のし尿堆肥と比べて肥料分が少なく使いやすい土壌改良材として使用しています。これもやっとコツをつかめてきました。