人参播種そして潅水
- 2018年08月17日
- アグリ事業
お盆休みはいかがでしたでしょうか?
アグリ部門では人参の種まきが続いています。
うちのやり方は、畝を立て 人参を播種機で播種してたっぷり潅水
その後乾かさないように管理するという方法です。
潅水設備はエンジンポンプで用水路から水を引いています。
本当にビシャビシャにします。そうすることで土に人参の種が密着し乾きにくくなるはずです。
上に寒冷紗をかけたり 籾殻を蒔いたりしますがこの畑は一反6畝位あるので、もう水のみでやってます。
この潅水の加減も、種を乾かしたらだめだけど 水没もだめ 光と空気そして水がないと発芽しないという人参のわがまますぎる習性に苦しめられます。
今年はほんとに暑く 水やりの加減が難しく またあつすぎると芽が出ない人参の習性にも苦しみました。60点位でしょうか?
今年からメンバーが変わりはじめてのことばかりですが、経験しないとわからないこともありますね。本当に簡単ではありません。
涼しくなってきたので もうひと踏ん張りがんばります